つい、頑張り過ぎてしまう あなたへ 2つの “たのしむ”のススメ

つい、頑張り過ぎてしまう…
そんなふうに感じること、ありませんか?

頑張り過ぎていることすら気づかず
心身が疲弊し、体調不良など、
身体からのサインが出てから

ようやく気づいた…

あなたにも心当たりがありませんか?

昔の私は、このように
ついアレコレ頑張り過ぎてしまう傾向が
強いタイプだったんですよね。

このことに気づいたのは

「もっと遊んだら?」

という姉の一言がきっかけでした。

自分なりに遊んだり、
楽しんだりしているつもりだったのですが

周りから見たら、
楽しんでいるようには見えていなかったというわけです。

今では、色々な人から

「ほんと、楽しそうですね」
「とても幸せそうですね~」

そんなふうに言われることが多く
本当に、色々なことを楽しんでいます♪

さて、

楽しんでいるつもりで
楽しめていなかった昔の私と

心の底から楽しめている今の私

一体何が違ったのでしょうか?

その答えに繋がるのが
この記事のテーマ
「たのしむ」です。

「たのしむ」には
「愉しむ」「楽しむ」という
2種類あることをご存じですか?

実はこの2つを意識できていないと
心の底から楽しむことが難しいんですよね。

昔の私が楽しむことができていなかったのも
これが原因でした。

最近よく聞く話を例に出してみると…

楽しむために会社を辞めて
ビジネスを始めたり
あるいは会社員のまま
副業を始めたけれど

楽しむことができず
逆にどんどん苦しくなってしまった
という話、聞いたことありませんか?

私の受講生さんたちや
クライアントさんたちの中にも

「愉しむ」「楽しむ」
意識できていなかったために
このような状況に陥っていた方が
いらっしゃいます。

そもそも
「愉しむ」「楽しむ」
一体何が違うのでしょうか?

「楽しむ」は物理的なこと、
たとえば、既に存在しているものや

与えられたものに用いる言葉で
与えられたことに対して楽しく過ごすことです。

「愉しむ」
豊かな心情や精神的な満足感など
自分自身の気持ちや思いから感じたものに用いる言葉で

自分の内側から感じられる豊かな心情や精神的な満足感
そこから生じる楽しい状態のことです。

シンプルにいうと、

「楽しむ」は事象ファースト

「愉しむ」は感情ファースト

事象ファーストだと
環境や一緒に過ごす人、

時には、時間やお金など、
理想の状況が揃わないと楽しみレベルが下がります。

お金だけを目的に
ビジネスや副業をしている人は

売上が多いと楽しいけれど
売上が下がると楽しさを感じられなくなる
という傾向にあります。

一方、感情ファーストだと
ちょっとした工夫で
どんな状況でも愉しむことができます。

見方を変えると好きなことでも、
感情(マインド)が整っていないと愉しみにくい
(楽しみにくい)ということになりますね。

たのしむために
色々と試してみるというのは
決して悪いことではないのですが

心の底から楽しみたい!
と感じているのなら

何かをしようとするよりも、
まずは、自分自身を深く知ったり
「愉しみ」につながるマインドを整えること

もっと楽(ラク)に
その後の人生が大きく変わったり
愉しめるんじゃないかな~って、思います♪

今思うと
少々、恥ずかしいのですが

会社員時代、
私はこんなことを感じていました。

「これ以上、歳を取ったら生きていけない。今が限界…」

当時の私は毎日、
深夜まで残業してやつれきっていて、、、

鏡の中の自分を見て
ホンキで、そう思ったのです…(^^;

それから10年以上が経ちましたが
そんな自分はどこへ!?
と不思議に思うくらい

本当に毎日が愉しく(楽しく)て
“魂レベル”では
年々、若返っている感じ♪

子どもの時よりも
今の方が何万倍も天真爛漫に
愉(楽)しみながら人生を満喫しています。

先日、これからもっと「愉しむ」と決意して
仕事もプライベートも自由に楽しむステージへ
一歩を踏み出し起業されたクライアントさん

残業続きで大変なはずなのに
魂レベルでワクワクするビジネス構築に
才能を発揮しながら
ワクワクしている会社員のクライアントさん

他の起業塾でツライ思いをして
私のところへお越しくださり
軌道修正して本当にやりたいことに着手後、

「ビジネスって楽しいんですね~」
と、満面の笑みで言っている
クライアントさん

「楽しい」も「幸せ」も伝播(でんぱ)する
ということをあらためて感じました♪

ビジネスの目的が
「お金を稼ぐ為」だけだと
くるしく感じてしまう人もいるようですが

自分の好きなことを
誰かの幸せにつながるビジネスにして
幸せが拡がっていく…

All Happyになるビジネスというのは

やりがいもあって
とっても楽しいのです♪♪♪

あなたも、もっと楽(ラク)に
恋愛やプライベート、
ライフワークや志事(仕事 ・ ビジネス)も
のびのび楽しみ & 愉しみませんか!?

もっと「愉しみたい」というあなたへの
プレゼントをご用意させていただきました。

ぜひ、お受け取り下さいね(^_-)-☆

関連記事

RETURN TOP