「話すこと」からはじまる 心の変化♡カウンセリングの可能性とは?

こんにちは、結貴エリナです♪

「自分の本当の気持ちを伝えられない」

「なんだか、日々の中で物足りなさを感じる」

「人間関係が上手くいかない」

「このままだと将来が不安…」

そう感じたことはありませんか?

実は、こうした悩みは特別なことではありません。

多少なりとも
多くの人が悩みを抱えている一方で

“どこで(誰に)話せばいいのかわからない”ままにしていることがほとんどです。

私たちギフテッド・カウンセリングの認定カウンセラー(GC認定カウンセラー)は
ちょっとしたお悩みも気楽に話せる
安心安全な場所をご提供することを大切にしています🍀

GC認定カウンセラーは
アドバイスを押し付けるのではなく、
あなたの気持ちに寄り添いながら、
本来の自分を取り戻すサポートをします。

たとえば、こんなクライアントがいました。

職場での人間関係に悩み、自信を失っていた40代の女性です。

話しを聞くうちに、
自分の気持ちを抑え込み
「相手にどう思われるか」ばかりを気にしていたことに気づかれました。

カウンセリングを重ねる中で、
少しずつ“自分の本音”に耳を傾ける練習をしていきました。

すると、コミュニケーションの取り方が変わり、気づけば職場の空気も柔らかくなっていたのです。

「こんなに自分の気持ちを大事にしていいんですね」

彼女がそう言った時の笑顔は、
以前よりもずっと明るく、柔らかくなっていました。

それどころか、
まるで少女のような愛らしい雰囲気になり、最近、年下の恋人ができたというご報告も届きました♡

このように、カウンセリングは
心の整理だけでなく、
日常の人間関係や自己表現にも良い影響をもたらします。

自分を大切にできるようになると
不思議と他人にも優しくなれたり、
自然と信頼関係が築けたりするのです。

カウンセラーとしてのやりがいは、
まさにここにあります。

誰かが
“自分らしく生きる力”を取り戻していく姿に立ち会えること。

これは言葉では言い表せないほど深い喜びです。

そして現在、
心のケアの重要性はますます高まり、
教育・医療・ビジネス・家族支援など
幅広い分野で、カウンセリングの必要性が認識され始めています。

オンライン化も進み、
場所にとらわれず支援できる時代にもなりました。

「人の心に関わるって、難しそう…」と感じるかもしれません。
けれども、一番大切なのは、
“誰かの力になりたい”という想いと、
寄り添おうとする姿勢です。

そこから全てがはじまります。

カウンセリング…というと、

ものすごく悩んでいたり
ツライ状態の人が受けるものと思っている方も多いようですが

ギフテッド・カウンセリングは
その人本来の魅力や才能を伸ばしながら、夢を実現するサポートもさせていただいています。

意外かもしれませんが、

「こんなに楽しく話しをしながら
癒されたり、気持ちが明るくなるんですね」

と、びっくりされる方もいらっしゃいます。

カウンセリングに
ご興味がある方はもちろんのこと、

まずは自分自身をスッキリさせてから
人々のお役に立つことも検討したいという方

なんとなく興味があるから
少し話を聞いてみたいという方も、

ぜひお気軽にお試しセッション天才性発掘ワーク
無料個別相談をご活用ください。

あなたの中にある「やさしさ」が、
誰かの希望になるかもしれません。

私たちは、
自らもハッピーに日々を満喫しながら

周りの人やご縁のある人たちに
All Happyを拡げる活動も日々、楽しんでいます。

ぜひ、あなたともご縁がつながりますことを楽しみにしています♪

関連記事

RETURN TOP