変わりたい…でも、思うように行動できていないあなたへ “やる気”を生む行動のスイッチとは?

皆さん、こんにちは♪

いよいよ夏本番…に入ろうとしていますが、いかがお過ごしですか?
今年も後半の7月中旬になりましたね。
改めて、月日が経つのって、本当に早いな~…と感じています。

「今年こそ何か変えたい」

「新しいことに挑戦したい」

そんなふうに思いながらも、あっという間に時間が過ぎてしまった…という方も多いのではないでしょうか?
何か始めようとしても、日々の忙しさに流されたり、気づいたらまた同じ生活の繰り返しだったり。

でも、本当はどこかで
「このままでいいのかな…」と、
心の奥でモヤモヤしている自分がいる

今日はそんなあなたへ向けて、
“変化を生み出す行動の本質”についてお届けします。

「やる気が出ない」は、あなたのせいじゃない

「行動できない」「続かない」という悩みを抱えている人の多くは、自分を責めがちです。
けれども、心理学や行動科学の視点から見ると、行動が止まってしまう背景には“理由”があります。

それはズバリ、

「なぜそれをやるのか(=Why)」が明確でないこと。

目的がぼんやりしているまま何かを始めても、心が動かない…

「やらなきゃ」で動いたとしても、どこか義務感が強くて疲れてしまうのです。
Apple創業者のスティーブ・ジョブズは、
2005年のスタンフォード大学卒業式でこんな言葉を残しています。

Your work is going to fill a large part of your life,
and the only way to be truly satisfied is to do what you believe is great work.
And the only way to do great work is to love what you do.
If you haven’t found it yet, keep looking. Don’t settle.
As with all matters of the heart, you’ll know when you find it.”

[Google 翻訳]
あなたの仕事は、人生の大部分を占めることになります。
真に満足のいく人生を送るには、自分が素晴らしいと思えることをすることです。
そしてそれをするには、自分の仕事を愛すること。
まだ見つかっていないのなら、探し続けなさい。妥協してはいけません。
心に関するすべてのことと同じように、それを見つけたらすぐにわかるはずです。

私は、この言葉を思い出すたびに、
「本当にやりたいことに気づき、それを実現する為に行動する大切さ」を改めて感じます。

クライアントの“変化の瞬間”に立ち会った出来事

先日のコンサルの場面で、印象的な出来事がありました。
クライアントのKさんが、目を輝かせながら

「(コミュニティで)〇〇をしてみたいんですよね」
と話してくださったのです。

一見、普通の会話に見えるかもしれません。
でも実は、Kさんが自発的に
「これをやってみたい」と口にしたのは、今回が初めてのこと。

しかも、それはKさんにとって初チャレンジで、一般的には 少し勇気のいる内容でしたし、
これまでは、目標を決めて、私からの提案をもとに一緒に具体化していくスタイルが主でした。
それが今回は、Kさんの内側から湧き上がった“やってみたい気持ち”が、自然な言葉と行動として表れたのです。

まさに、私が普段、講座やコンサルでいつもお伝えしている

「やる気は、行動のあとについてくる」

という言葉が、リアルに形になった瞬間。

きっとKさんなら、これを実現できる…そう確信しています。
なぜなら、Kさんがその時、
とても純粋で、キラキラとした瞳をしていたから。
そういう“心からの想い”は、エネルギーとして周りにも伝わりやすいんですよね。

だからこそ私も、もっとKさんの協力をしたくなりましたし、
私自身もワクワクを共有させてもらえて、とてもありがたかったです🍀

才能と行動をつなぐ“習慣化”という力

Kさんのような変化を起こすために、重要なことがあります。
それは、「才能」「目的」「感情」の3つがそろっていること。
ですが、
いくら才能や目的があっても、実際に行動が伴わなければ、人生は変わりません。

ここで大切になるのが「習慣化」の視点です。

“継続は力なり”という言葉がありますが、
これは「意志の強さ」だけで続けるという意味ではありません。

私たちギフテッドカウンセラーの視点では、
「自然と続けられる仕組み」や「楽しいという感情・感覚」こそが
本当の意味での“継続の力”を支えます。

特に、感受性が高く、内省力のある人ほど、
「納得できない行動」や「義務感でのタスク」に疲れやすい。

だからこそ、「自分のWhy(なぜやるのか)」が明確になり、
才能とつながって鮮明にイメージが浮かんできた時、人は驚くほど前に進み始めます。

まずは“自分を知る”ことから

スティーブ・ジョブズが言っているように、
「本当にやりたいこと」「夢中になれること」を見つけられると、人生の充実感は大きく変わります。

けれども、ただ闇雲に探し続けているだけでは、時間もお金も労力もかかってしまいます。

大切なのは、
まずは、「自分自身を知ること」です。

あなたも、私たち誰にでも、
個性豊かで素晴らしい“才能の種”が必ずあります。

それに気づけたとき、
自然と行動したくなり、目の前の景色が変わり始めるのです。

もし今、あなたが
「本当にやりたいことが分からない…」
「今のままでいいのか、なんとなく不安…」

そう感じているとしたら、
まずは自己認知を深めることから始めてみませんか?

私たち、ギフテッドカウンセリング認定講師・カウンセラー
あなたの“内なる才能”や“Why”に寄り添いながらサポートします。

現在、気軽にお試しいただける
体験セッション (40分)  3,300円をお受けいただけます♪

ギフテッドカウンセリングが初めての方でしたら
どなたでも、お申込みいただけます。

あなたの理想の未来に向かう新たな一歩を応援する
GC認定講師・カウンセラーがサポートさせていただきます✨

自然な会話を楽しみながら、癒されたり
気づきやメッセージも受け取りながら
セッション後は、変化が生まれる…新感覚セッション体験をお楽しみください♪

>> GC認定講師・カウンセラー

*体験セッションは、GC認定講師・カウンセラーの
プロフィールページのお申込みボタンをクリック後、LINE公式よりお申込みいただけます
「体験セッション希望」とメッセージしていただけますと幸いです🍀

【追伸】
大変お待たせしていましたが……
いよいよ今月、皆さんへのプレゼントとして
自己認知が深まる「ある診断テスト」をリリース予定です!
詳細はLINE公式やブログでも順次お知らせしていきますので、楽しみにしていてくださいね♪

 

関連記事

RETURN TOP